忍者ブログ

ひとつだけACA。電源どうする?!

  • posted at:2017-12-11
  • written by:レブ@管理人



BOSSエフェクターの電源アダプターはPSAとACAという2つのタイプがあって、現在はPSAに統一されていてACAは一部の中古品を覗いて出回っていないらしいんです。それぞれ専用のアダプターを使わないといけないそうで、間違って使うと余りよくない様子。当たり前ですね(笑)





私が持っている4つのエフェクターでACAなのコンプレッションサスティナーCS-3。これが何故か他の中古で買ったのより一番キレイで状態がいい!当然現行のPSAだと思いますよね。よく確認しなかった私が悪いんですが。





でネットで調べたところ、モデルによって両方の仕様があるとの事。リサイクルショップで状態のいいブツを前に欲しさの負けて買って後悔。orz






じゃあ電源はどうすんの?という事で調べてみたらパワーサプライという複数のエフェクターに電源を供給出来る優れもの(BOSSにも同じ名前で電源供給出来るモデルがありますが、ここでは別物)があるらしい。いいじゃん、でもACAやPSAどうなのかな?です。






楽器屋さんによると、現行の最新のエフェクターはパワーサプライでまかなえるが、ACAを使いたいなら電源出力が付いてるモデルを使って分岐ケーブルを使えば可能との事。






その時はBOSSのTU-3というクロマティックチューナーの名前が出てましたが、ネットで調べたらBOSSの中でもいくつかあるみたいです。電源アダプターの差し込みと別に出力の差し込みがあってそこから他のエフェクターに電源を供給するんですね。でもまあチューナーだったら必要な物だしいいかも。





となると電源出力付きのエフェクターと分岐ケーブルでACAとPSA両方まかなえるのか、はたまたパワーサプライとの共用になるのか?ネットの記事にはパワーサプライに並列に繋いでいけるとかいった記述もありますが(楽器屋さんは否定的でしたが)、はっきりしないようで悩みは尽きません。まだ調査は必要のようです。















PR

コーラス

  • posted at:2017-12-10
  • written by:レブ@管理人





昨日、今日とエフェクター繋いで弾いてますが、今日もまだ
コンプレッサーのインジケーターは少し元気なくなったかな?とは
思いますが元気。ディレイが一番早くダメになったような気がしま
すが、この差はなんなのか?





コンプが元気なので、コーラスにアダプターを繋げてクリーンのフレーズ
を弾いてます。この効果ハマりますね。雰囲気抜群!















テキサスつながり

  • posted at:2017-12-09
  • written by:レブ@管理人



YGでスコア化されたエリック・ジョンソンのアルバムとムック本をこちらも以前特集が組まれたスティーヴィー・レイ・ヴォーンのアルバムとヴァンデンバーグのムック本と一緒に購入。





最近クリーンにハマりかけていた中でエリックのアルバムをずっと聴いていました。彼もクリーンでのプレイが多い印象がありますね。奇しくもエリックとスティーヴィーは同じテキサスの出身ですね。






















インジケータとコンプレッサー

  • posted at:2017-12-05
  • written by:レブ@管理人




夕べ、エフェクターを使ってギターを弾いたら、
何故かディレイだけがインジケータが点灯せずに
音が全くしませんでした。「あれ?」っと思いア
ダプターを繋ぐとちゃんとなりました。





まさか一日で電池切れ?3つ共一緒に電池換えて一緒に使ってたのに…。ひとつだけ裸だったし、後の2つはパッケージを開けてなかったから既に放電してたのかも?一緒に交換するときは同じ日に買ったやつか、未開封ので統一しないとダメですね。





それにしてもコンプレッサーというのは効果が分かりづらいな~。もう少し調べてみないとダメですね。












パッチケーブルを繋いで

  • posted at:2017-12-04
  • written by:レブ@管理人




昨日はさっそくパッチケーブルを使って弾いてみました。コンプレッサーとディレイにコーラスを繋げてドリームシアターの「プル・ミー・アンダー」のオープニングを弾いてみました。





最初はアダプターも使ってたんですが、電池がひとつだけで早く消耗するのもイヤなので、途中ですべて電池にスイッチ!





ヤングギターのセッティング図を見ながらなんとかそれらしくなりました。イヤイヤエフェクターを使うだけで雰囲気バツグンですね!当たり前ですが。






それにしても弾いてみたらあんなシンプルなフレーズが中々上手く弾けないものですな~。随分弾いてるんですが、まぁしばらく弾いてたら少しはマシになりましたが。まだまだ弾き込みが足りないようです。





となるとプレイ音源もないと寂しいので、早く宅録環境も整えないといけません。そこら辺の話もいずれまた。














プロフィール

HN:
レブ@管理人
性別:
非公開
職業:
るろうに
趣味:
ギター、ゲーム、読書、HP製作
自己紹介:
ギターは上手く弾けませんが、ギタリスト・特に初心者のためになる情報を発信していきたいです。

よろしくお願いします。

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

フリーエリア

ブックオフオンライン

 

ブログ内検索

 

最新コメント

[10/04 レブ@管理人]
[06/29 INFERNO]
[05/25 crearm]
[05/13 INFERNO]
[05/07 レブ@管理人]

 

最新記事

 

最古記事

 

最新トラックバック

 

バーコード

 

P R

 

忍者アド

 

フリーエリア