忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひょっとしたら

  • posted at:2014-01-12
  • written by:レブ@管理人




PCで宅録するにはライン出力しないとダメで直接PC
に繋いでも先日書いたような音にしかならないような
のですが、うちにはそんな機材はない。






解決するにはオーディオインターフェイスと言う機材を
買えばいいのですが、そんなさらっと買えるもんではな
いので、なんかいい方法はないかと考えてたら、以前買
ったアンプシュミレーターが使えないかと。











どうかな?



























PR

今年初のヤンギ

  • posted at:2014-01-10
  • written by:レブ@管理人





年が明けて早くも10日、ヤングギターを買ってきました!






先月号に引き続き高崎晃とイングヴェイと言うビッグな2人
のツーショットが表紙です。





後ラーメン好きならではのこんなのも買いました。





今年はもっとたくさん食べに行くぞ!






















仕事始めの

  • posted at:2014-01-06
  • written by:レブ@管理人









毎度の事ながら時差ボケ状態での仕事始めの仕事帰
りにホームセンターで前回買い忘れていたマスキン
グテープを買ってきました!






いつも通りお布団の上で撮影(笑)。







気が向いた時にボチボチやる(やらない?!)つもり
ですが、後はフレット慣らし用のヤスリですね。でも
これが値が張ると言う噂も……。専用工具ですもんね。















フレットならしのために

  • posted at:2013-12-30
  • written by:レブ@管理人





今の仕事になってから目の回る忙しさ(仕事内容
がまだまだよくわからないので余計疲れる)から
解放され、なんとか年末を過ごす事ができそうで
す。




それで懸案だったこんなの買ってみました。





そもそもはリペアサイトさんに影響されてですが、
前々からメインのアイバニーズのビビりが気になっ
てたので、フレットのすり合わせをして高さを揃え
るために必要な工具です。






まずネックの反りを調べるスケール。フレットを削
る紙ヤスリにそれをセットして使うハンドサンダー
です。





やっと踏み出した一歩ですが、まだマスキングテープ
とフレット慣らしが必要なのを忘れてました。でもフ
レット慣らしを専用工具なので値段が張りそう。





先は長そうです。どうなることやら?

























切れてた!

  • posted at:2013-12-08
  • written by:レブ@管理人






先日音が鳴らなくなっていたジャック部分を開けて
みたらなんと配線が切れてました。













白い線が画面上の端子に繋がってなければダメなんですね。
半田ゴテを引っ張り出して古い半田を吸い取って半田付け
しなおしました。





するとちゃんと音が出ました。まだ若干ジャリジャリいう時
があるので、接触が悪いのかもしれませんが、それはまた様
子を見て考えます。


















プロフィール

HN:
レブ@管理人
性別:
非公開
職業:
るろうに
趣味:
ギター、ゲーム、読書、HP製作
自己紹介:
ギターは上手く弾けませんが、ギタリスト・特に初心者のためになる情報を発信していきたいです。

よろしくお願いします。

 

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

 

フリーエリア

ブックオフオンライン

 

ブログ内検索

 

最新コメント

[10/04 レブ@管理人]
[06/29 INFERNO]
[05/25 crearm]
[05/13 INFERNO]
[05/07 レブ@管理人]

 

最古記事

 

最新トラックバック

 

バーコード

 

P R

 

忍者アド

 

フリーエリア