最近弾いていて音が出なくなる事が多くなりま
した。音が出ても小さかったり・・・。そもそ
も以前、弦の交換をしたのは1弦が切れたのも
きっかけのひとつですが、前々から音が出なく
なる事が多くなっていて、ピックアップセレク
ターのレバーをいじってると「ジリジリ」とい
う音と共に音が出たり出なかったりするので、
一度ピックカバーを外して診てみようと思って
たんです。
で、ピックアップセレクターの接触不良の線で
ネットで調べていたら、ある記事を見つけました。
それによると僕のギターに付いているピックアッ
プセレクターは「DM-50」という機種なのですが、
これがよく接触不良を起こすそうなのです。
ピックアップセレクターの操作をあまりしない人
が接触不良を起こしやすいそうなので、半田付け
不良という訳ではないかもしれません。端子部が
剥き出しなので埃が付着したり錆も出やすいそう
なので、そういった理由からもマメにカチカチや
ってるとマシとの事なのですが、それでも頻繁に
音が出なくなってきました。
さすがにしょっちゅうなので、いずれ交換しよう
かなと思ったりもします。そんなに高いものじゃ
ないし、ピックアップセレクターのレバーの先も
割れたので、セットで買うのもいいかもしれませ
ん。