忍者ブログ

次は

  • posted at:2014-01-14
  • written by:レブ@管理人




一応パソコンで宅録できるようにはなったんですが、
もっとちゃんとしようとするとオーディオインター
フェイスが必要になってきます。





安いのならあるんですが、高いのも……色々検討し
なければならないところがありそうです。















PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

コスパだけなら

  • posted at:2014-01-15 21:12
  • written by:ろう
おひさしぶりです。
 
”とりあえずギターを録音する”っていうだけなら、
ZOOMのG2辺りはオススメですよ。
マルチエフェクターっていう括りですが、アンプシュミ、
DAWソフト(CUBASE LE)、オーディオインターフェイス
と一通り揃っていますから。
 
メーカーのまわしものではありませんが、
中々のコスパだと思います。
僕もCUBESE LEが欲しい時期があって、
購入を考えていました。参考まで~

無題

  • posted at:2014-01-18 11:54
  • written by:はやちゃん
私はギターを始めてからず~っとZOOMのG2.1uを
使用して録音しています。
ZOOMの製品については、巷では色々と言われてますが
私にとってはとても便利なマルチエフェクター&オーディオIF!
色々と研究&検討されて、満足の一品を選んでくださいね~

オーディオI/F

  • posted at:2014-01-26 17:31
  • written by:レブ@管理人
お返事が遅れて本当にすいません。
タイミングがつかめず今日になってしまいました。

おふたりともZOOMということですが、お値段や
性能もいいみたいですね。

とりあえずはアンプシュミレーターを介せば録音
できるみたいなので、それで当分いくと思います。
買うにしても安いのにするつもりです。

でもそれじゃレイテンシーが心配だしリズムマシン
が通せないかも。

プロフィール

HN:
レブ@管理人
性別:
非公開
職業:
るろうに
趣味:
ギター、ゲーム、読書、HP製作
自己紹介:
ギターは上手く弾けませんが、ギタリスト・特に初心者のためになる情報を発信していきたいです。

よろしくお願いします。

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

フリーエリア

ブックオフオンライン

 

ブログ内検索

 

最新コメント

[10/04 レブ@管理人]
[06/29 INFERNO]
[05/25 crearm]
[05/13 INFERNO]
[05/07 レブ@管理人]

 

最新記事

 

最古記事

 

最新トラックバック

 

バーコード

 

P R

忍者画像RSS

 

忍者アド

 

フリーエリア