忍者ブログ

不採用だった!?

  • posted at:2011-10-18
  • written by:レブ@管理人





4月に行った新しい職場の面接が半年後の今、不採用だった事が判明!!





どういう事かというと・・・。





職安で過去に経験して自分のやりたい職種の会社があったので、応募面接してきたんですが。





面接で一通りやり取りした後「さあ雇ってくれるの?」という話に。






相手が言うには今は仕事の量が減ってきていて、雇える状態じゃない。もう少ししたら増えてくると
思うので2,3ヶ月は待って欲しいと言う。





分かりました、じゃ待ちますという事でその場は帰ったんです。





それっきり2,3ヶ月はおろか半年経とうとしても連絡はない。たしか面接時に「例年は秋口に入る
くらいには忙しくなる。もう仕事も増え始めている」なんて言ってて、こちらもうやむやに済まされて
は堪らないので、そこで「じゃあ採用という事ですね?」と念を押したら「ハイ」と言ってたはずなの
に・・・。





あまり重いのはどうかと思うけど、その間に「他の会社に行っても構いません」とかいうから、もう
ひとつアピールしとこうと「こちらも仕事を覚えたいし、忙しくなってからだと大変なので早めに入っ
て仕事を覚えたい。ナンだったら最低賃金でもいい」とまで言ったのに・・・。





で、あまりに遅いので会社に電話したら





「あれはお断りのつもりで言った。ややこ

しい言い方をして混乱させてしまってす

いません」だと!?









なに~~~~!!!






感じのいい人だったし、名刺もくれてなにしろ履歴書を預かるというから、てっきり採用だと
思いますよね?





普段小心者で平和主義者の私もここはしっかり主張はしないとと「採用ですか?と聞いたら
ハイって言いましたよね?それで待ってたのに」と言いましたが、いくら文句言おうが、何も
でないと思ったので、そのまま電話を切りました。





なら求人募集出すなよ!!





電話を切ってから履歴書が返って来ていない事に気がついて、再度電話。事務員さんが出
たので聞いてみると「基本的に不採用だと履歴書はお返ししています」との事。なら返してく
れと言うと、どこにあるか判らない様子。どうやら私の事は何にも話が通っていないようで、折
り返し電話しますと一旦電話を切ったんですが、面倒なのでもう一度電話して「電話はいらな
いので、見つかったら郵送してくれ」と言っておきました。





事務員さんは丁寧に対応してくれ、自分の責任じゃないのに平謝りさせられてこちらが恐縮
してしまいました。後日送られてきた封書には直筆でお詫びのメモが入ってました。





こんなことってあるんですね~そりゃ断ったつもりなら連絡ないはずだ。(苦笑)





これって職安に文句言った方がいいですかね?なんかクレーマーみたいで何も言って
ないんですが。





今日はこれまた経験のあるやりたかった業種の面接です。今回は何事もなく進んでくれると
いいのですが。













PR

やっと音源公開か!?

  • posted at:2011-10-17
  • written by:レブ@管理人





最近ネットでの自分のプレイの公開の方法について挑戦・勉強しています。





ちょっとしたきっかけなのですが、色々調べてなんとか録音するところまで辿り付きました。





あとは録音して公開するだけです。





さてレブ@管理人は無事音源を公開できるのか!?そして詳しいことはまた次の機会にで
も紹介するつもりですからお楽しみに。













CS逸

  • posted at:2011-10-17
  • written by:レブ@管理人




とうとうCS進出を逃してしまいましたね。





今まで勝てる試合を勝てなかったし、疑問の残る試合っぷりだったので仕方あり
ませんが、明日からの残り試合せめて楽しんで応援したいと思います。





そして来季へ向けて少しでも明るい材料を見つけようじゃありませんか!













小指の症状~続報

  • posted at:2011-10-16
  • written by:レブ@管理人




タイトルの通りですが、昨日からイングヴェイのトリロジーを弾いてたら、2本弦
の小スウィープの時なんかは小指が押弦するたびに中指と薬指がバタバタピョコ
ピョコ忙しない。(笑)イチイチの伸びようとするので鬱陶しくて仕様がないです。





ゆっくり弾いて馴染ませていくしかないですね。





それと4本指全部を使ったクロマチック練習してみると、人差し指を押弦した時に
小指が反応するように思ったので、その辺を踏まえて効果的な練習方法を探して
みます。













小指の症状

  • posted at:2011-10-15
  • written by:レブ@管理人





数年前から小指の自由が利かなくなりましたが、詳細を・・・。






押弦の際に内側に巻き込むようになってしまいまして、場合によっては弦に触れて
しまったりします。





人差し指主導のフレーズで特に酷く、例えば人差し指から中指にフィンガリングしてい
る間に指先が弦に触れてしまう事も多々あります。普通に運指していると触れてしまう
ので、意識して弦から離さないといけないくらいで、そうなると余計に力が入ってしまうと
いう悪循環に陥ってしまいます。





弾きながらどういうところに原因があるのか、またそこから改善できないだろうかと考えな
がら弾いていると、どうやら小指が押弦する際に内側に巻き込もうとすると同時に、薬指
が外に伸びようとしたがる事が判って、練習の時に意識して薬指を内側に曲げて弾いて
みようと、薬指だけ他の弦を押さえて弾いてみたり、ゴムで縛って弾いてみたら小指が楽
に動いたので、薬指が影響しているようです。





とりあえずは比較的楽に運指できる人差し指・薬指・小指のコンビネーションで、薬指が押
弦する時に小指を伸ばすようにして練習して、突破口を見出そうとしていました。





最近は各指の根元の筋が繋がって違和感というか引っ張られているような感覚すらします。





一時は腱鞘炎か!?とも思いましたが、幸い痛みはないので変なクセがついたという事で
大きなケガをした時のようにリハビリのような気持ちでゆっくり各指の独立運指をテーマに
練習していきます。





とりあえずは不要な指を排除した運指練習を中心にしていくつもりです。気付かないうちに
人差し指に余分な力が入ってたり、ネック裏に添える親指の位置なんかにも気を配りなが
ら、あせらず充分にケガに注意しながらゆ~っくりとしたテンポでやっていきます。













プロフィール

HN:
レブ@管理人
性別:
非公開
職業:
るろうに
趣味:
ギター、ゲーム、読書、HP製作
自己紹介:
ギターは上手く弾けませんが、ギタリスト・特に初心者のためになる情報を発信していきたいです。

よろしくお願いします。

 

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

 

フリーエリア

ブックオフオンライン

 

ブログ内検索

 

最新コメント

[10/04 レブ@管理人]
[06/29 INFERNO]
[05/25 crearm]
[05/13 INFERNO]
[05/07 レブ@管理人]

 

最古記事

 

最新トラックバック

 

バーコード

 

P R

 

忍者アド

 

フリーエリア