忍者ブログ

道具が少しずつそろっていく

  • posted at:2014-05-04
  • written by:レブ@管理人






先日100円ショップやホームセンターを回って黒のアイ
バニーズの折れたネック直しに必要な道具を探しに行って
きたのが下の写真。





以前東急ハンズにタイトボンドを探しに行ったのですが、
一番小さい4オンス(130g)のがなかったので、その場
は購入を断念。地元のまだ覗いてないホームセンターに
行ったらあったので筆と一緒に購入。





その後駅前の100均で注射器を購入。これで大分揃いました。





左からボンドついでに買ったクランプ注射器に筆。






あとは固定に使う当て木ですね!いつになるな~






























PR

ど頭部分の

  • posted at:2014-04-18
  • written by:レブ@管理人


ドリームシアターの「In The Presence Of Enemies Pt:1」の
ど頭の部分を録ってみました。※音量に注意




ダウンロード




このフレーズ個人的に運指の部分でかなり難しく感じていて、
ゆっくり弾いてもなかなかクリアに弾けない事もしばしばだっ
たんです。





ダウンロード





最初はコレくらいのスピードでもまともに弾けなかったんです
が、なんとか1番目のスピードで弾けるようになりました。





難しいと感じる理由はジョイント絡みだと言う事と小指主導の
運指が含まれているという事ですね。





音程が下降していくたびに小指が先行していくので大変です。













サヨナラ

  • posted at:2014-04-13
  • written by:レブ@管理人




サヨナラ勝ちで巨人に3連勝!




1対1で最後まで行ったのが大きいと思います。





こういう試合ってジリジリして見ててしんどいのですが、
サヨナラはやっぱりいいですね、涙が出そう。

















ラウドパーク14

  • posted at:2014-04-12
  • written by:レブ@管理人




ふと他のサイトさんを覗いていたらラウドパーク14の
ヘッドライナーがドリームシアターとマノウォーに決
まったという記事を見つけました。




公式HP





レブ@管理人は行った事はないのですが、例年10月
ごろに開催されているらしいですね。





ドリームシアターは去年ニューアルバムがリリースさ
れて今年は来日が予想されていただけにその前のまさ
かのフェス参戦。





前回の来日ライヴはこの時期だったのですが、それよ
り前にフェスで来日という事は単独ライヴはその先!?
















突然

  • posted at:2014-04-11
  • written by:レブ@管理人








最近著名人の訃報が続きますが、中でもびっくりしたのが
パコ・デ・ルシアの死去。




メキシコ滞在中に心臓発作だそうで、まさかと思わず耳を
疑いました。




レブ@管理人は彼のCDこそ持っていませんでしたが、アル
・ディ・メオラ、ジョン・マクラフリンとの「スーパー・
ギター・トリオ」で名前は聞いていました。




スーパー・ギター・トリオの曲(じゃないけど)で好きな
のは「地中海の舞踏」。









彼らの曲ではなくてこの3人でライヴをするようになってディ
メオラの曲を演奏したものだそうです。





ちなみに「スーパー・ギター・トリオ」と呼ぶのは日本だけだ
そうですね。海外では単純に「ギター・トリオ」と呼ぶそうです。



















プロフィール

HN:
レブ@管理人
性別:
非公開
職業:
るろうに
趣味:
ギター、ゲーム、読書、HP製作
自己紹介:
ギターは上手く弾けませんが、ギタリスト・特に初心者のためになる情報を発信していきたいです。

よろしくお願いします。

 

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

 

フリーエリア

ブックオフオンライン

 

ブログ内検索

 

最新コメント

[10/04 レブ@管理人]
[06/29 INFERNO]
[05/25 crearm]
[05/13 INFERNO]
[05/07 レブ@管理人]

 

最古記事

 

最新トラックバック

 

バーコード

 

P R

 

忍者アド

 

フリーエリア