忍者ブログ

こんなジミはどうでしょう

  • posted at:2011-06-17
  • written by:レブ@管理人




ネットでこんなジミ・ヘンドリックスのアートが話題になっているという
記事を見つけました。




ピック5000枚で描くジミ・ヘンドリックス




作者はモザイク作家さんだそうで、これまでも様々なミュージシャンを手がけて
いるそうです。




画像を見てみましたが、顔の部分はどうやったんだろうとふと疑問に感じました。
フェンダーのピックを使用したそうでその辺どうなんだろう?




ただ単に白と黒で統一するのではなく、ところどころ別の色のピックを散りばめる
あたりがニクイですね。




なおこの作品、チャリティーで約30万ほどで落札されたそうです。結構私たちでも
手が届きそうな値段ですね。でもこれ、ピック一枚一枚はやはり接着されてるんで
しょうね。














PR

マーティvs.ケリー

  • posted at:2011-06-16
  • written by:レブ@管理人




こんな動画を発見!マーティ・フリードマンとケリー・キングなんと
日本のテレビでの競演映像です!









こんなのあったんですね~どこの番組だろ?多分マーティがレギュラー
で出てたメタル番組でしょうが、観たかったな~




ダレルへ捧ぐ云々といった一節があるので過去5年間くらいの映像でしょうが、
マーティの一言にヘソを曲げてしまうケリーが微笑ましいです。


















世紀のロック・バンド、ガンズ・アンド・ローゼズのデビュー・アルバムの
オープニングを飾る1曲。









彼らの登場はシーンを一変させましたが、それと同時にギター・シーンをも
ひっくり返してしまいました。




リアルでシンプル&ストレートなロック・ギター・プレイは、それまでテクニック
至上主義のクラシカル・プレイの飽和状態にあったシーンに新鮮なショックを
もたらし、多くのフォロワーを生み出しました。




またオリジナル・ギター全盛の時代にレスポールというギターも新鮮で、レス
ポールの復権に大いに貢献、使用するものが増えました。かつてエディ・ヴァ
ン・ヘイレンが登場した時のように・・・。




ギター・プレイはといえば冒頭のディレイ・サウンドが効果抜群ですね!
オーソドックスなロック・ギターのテクニックがふんだんに盛り込まれているので、
ギターの基本的なテクを学ぶには最適といえるでしょう!




トリッキーなテクニックや凄技の類は皆無ですが、それとかっこいいことは全く別
であるということを教えてくれるでしょう。





















哀しみの恋人たち/ジェフ・ベック

  • posted at:2011-06-15
  • written by:レブ@管理人




ギター・インストの在り方を形作ったといえる70年代の超名盤、そし
て稀代の問題作「ブロウ・バイ・ブロウ」収録のロック史に残る名イン
スト曲。









テクニカル系ギタリストのような高難易度な技術はありませんが、こ
のジェフ・ベックという人のギターを弾く能力(という表現も陳腐かも!
?)の高さはいうまでもなく最高峰、究極の存在まさに「孤高」という言
葉はこの人のためにあるといっても過言ではないでしょう。




個人的に最近この人のギターの表現力というものの凄さが分かってき
つつあるので、つい言葉に力が入ってしまいます。(苦笑)




チョーキングの上げ方やピック・ストップ、音の強弱といった基本的なと
ころにすごく参考になることを感じるし、ギターを歌わせる・泣きのギター
というものを学ぶには最適な教材!という気がします。




ギターを弾くなら聴いておいて損はありません。またコピーしておいても
損はありません。(笑)














右手の憂鬱

  • posted at:2011-06-14
  • written by:レブ@管理人




最近PCのやりすぎで右手首がだるい・・・。(汗)




マウスを持つ手の保護のためのPCグッズがあるそうですが、それナシで
やってるので負担が大きいのでしょうね。




こんな状態でギター弾くと余計に右手によくないかもしれないな~




ギターを弾く時は慎重にしよう。














プロフィール

HN:
レブ@管理人
性別:
非公開
職業:
るろうに
趣味:
ギター、ゲーム、読書、HP製作
自己紹介:
ギターは上手く弾けませんが、ギタリスト・特に初心者のためになる情報を発信していきたいです。

よろしくお願いします。

 

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

 

フリーエリア

ブックオフオンライン

 

ブログ内検索

 

最新コメント

[10/04 レブ@管理人]
[06/29 INFERNO]
[05/25 crearm]
[05/13 INFERNO]
[05/07 レブ@管理人]

 

最古記事

 

最新トラックバック

 

バーコード

 

P R

 

忍者アド

 

フリーエリア